【2025年2月15日 定例山行C】大日ヶ岳(1,709m)


【参加者】
 CL.HP/おみず、SL.岳/けんさん、車両/棟梁、会計/さとみん、ちえぞう、taka3、よっつー、ようこ
【コースタイム】
10:30 ゲレンデ山頂 12:00 山頂 13:30 ゴンドラ乗り場

今月の定例山行Cは雪の大日ヶ岳。雪山初心者でも幅広く参加してもらうため、高鷲スノーパークからゴンドラでゲレンデ山頂まで行き、大日ヶ岳を往復する計画です。前日までは厳しい寒さで雪もたっぷりそうです。高鷲スノーパークまで行くと思ったより雪がなく暖かい、参加メンバーも一部は汗だくになっています。ゴンドラに乗ってゲレンデ山頂まで行くと流石に涼しくなりますが、雲ひとつない快晴で風もなく厳冬期の寒さではありません。皆アウターは脱いで春山の格好で登り始めます。雪はたっぷりでそれぞれアイゼンやワカン、スノーシューにチャレンジです。雪質を見て途中でアイゼンからワカンに替えたりしながら絶好の天気の中のんびり登っていきました。

山頂まで着くと風も出てきて、流石に寒くなってきます。バレンタインデー翌日でもあり、ちえぞうさんから皆にチョコとCLのおみずさんからチョコケーキの振る舞いがありました。ちょっとお腹を満たして防寒を一段強めて下山します。今回の山行では登りは春山のような暖かい雪山、下りは冬山らしい寒さを楽しめました。またそれぞれがアイゼン、ワカン、スノーシュー、ツボ足を途中で替えながら試すことも出来雪山の訓練としても大変有意義だったのではないでしょうか。

【参加メンバーの所感】
・今シーズン初めての雪山で楽しめました。雪上訓練には良いロケーションでした。西穂より良いと思いました。景色は最高でした。今度はテント泊したいです。
・ほど良い距離と標高差で、快晴の雪山を楽しみむことができました。ほぼ初回のアイゼン、ワカンの使用でしたが、皆さんからのアドバイスがとても参考になりました。
・久々の雪山眺望を楽しめました。
・初心者に優しいコース、天気に恵まれ、素敵な景色も見れる山行でした。ワカンとアイゼンの歩行練習ができ、雪山のいいところを楽しむことができました。
・初めての大日ヶ岳は最高の天気でとても楽しかったです。雪質もとても歩きやすく、久しぶりのワカン歩行も出来ていい練習になりました。
・久しぶりのワカン雪山山行で、天候にも恵まれ気持ち良い山行でした。雪山は、膝に優しいので、今年度中にもう一度チャレンジしてみます。
・天気、山頂の景色が最高でした!ゆったり写真を撮りながらで山を満喫できました。隊長、チョコありがとうございます。
・今回の定例は雲ひとつない快晴で風もなく、楽しい雪山山行となりました。

コメントを残す

CAPTCHA